在学生・卒業生の声
Voice
2024年
卒業生
幅広く学んだ知識やコミュニケーションの経験が、今とても役に立っています
大学院工学研究科 機械システム工学専攻 修士課程
牧 拓孝
More
留学体験
文化の異なる国の人々と触れ合い、自分の中の価値観を考え直す機会になった
工学部 生物工学科
板鼻 夏希
More
合格体験記
県大の優れた設備と環境が、学びのモチベーションにつながる
情報工学部 情報システム工学科
井野 創太
More
合格体験記
苦手な科目は平均まで上げる、好きな科目はさらに点数を伸ばす
工学部 環境・社会基盤工学科
南 陽音
More
リケジョ
「自分の興味はなにか」を考えたときに、「薬の開発・研究」に魅力を感じた
大学院工学研究科 生物・医薬品工学専攻
加藤 未優菜
More
卒業生
患者さんだけでなく、周りの人たちも大切にできる看護師になりたい
看護学研究科(看護学専攻)
室 日菜子
More
2023年
卒業生
何が何でも、県大の看護学部に行きたかったんです。
看護学専攻科(助産学専攻)
岡部 真琴
More
リケジョ
将来は大学教員として、研究を続けたいと思っています。
大学院工学研究科 電子・情報工学専攻 博士前期課程
王 一帆
More
留学体験
留学で実感したことは、アメリカ人のハングリー精神です。
工学部 知能ロボット工学科
宮崎 修太朗
More
合格体験記
推薦入試で合格した後も、勉強を続けることが必要です。
工学部 電気電子工学科
沢谷 晃二
More
リケジョ
“苦手だから、やめようかな”とは、思わないでほしい。
大学院工学研究科 機械システム工学専攻
山本 美空
More
卒業生
「自分は何に興味があるのか?」漠然とでもいいので、考えてみてほしいです。
大学院工学研究科 生物・医薬品工学専攻
石橋 璃子
More
合格体験記
センター試験は全然ダメでしたが、二次試験で逆転合格!
工学部 生物工学科
重住 歩
More
卒業生
富山県立大学で、どんどん自分の可能性を育ててください。
工学部 環境・社会基盤工学科
吉田 和正
More
2022年
合格体験記
受験勉強は、ギリギリまで頑張ってほしいです。
工学部 電子・情報工学科
川尾 涼馬
More
リケジョ
父が仕事に対し抱いていた誇りが、ワタシを富山県立大学へと導いてくれました。
大学院工学研究科 環境・社会基盤工学専攻 博士前期課程
山本 紗衣
More
看護実習体験
ユマニチュード技法の効果を実感しました。
看護学部 看護学科
五十嵐 成夏
More
合格体験記
祖父と同じ機械という分野で、社会の役に立ちたい。
工学部 機械システム工学科
前川 亮太
More
リケジョ
人とのつながりの大切さに気づきました。
工学部 電気電子工学科
渡辺 実桃
More
留学生
好きな日本で、大好きな勉強をしています。
大学院工学研究科 生物・医薬品工学専攻 博士後期課程
Desy Wulan Triningsih
More
大学院
研究者を目指す方に、どうしても伝えておきたいこと。
大学院工学研究科 知能ロボット工学科 博士前期課程
有賀 正和・池上 怜汰
More
就職
県立大の優れた設備が、今に生きています。
工学部 医薬品工学科 バイオ医薬品工学講座研究室
大下 遥己
More
2021年
合格体験記
想像以上に研究設備が充実していてとても驚きました
大学院工学研究科 生物・医薬品工学専攻 博士前期課程
河上 亮
More
リケジョ
学べば学ぶほどプログラミングが楽しくなっています
工学部 電子・情報工学科
五十里 葵
More
看護実習体験
患者さんを広い視野で捉えられる看護師になりたい
看護学部 看護学科
宮澤 真歩
More
合格体験記
モチベーションを維持するためにも睡眠は大事
工学部 環境・社会基盤工学科
山本 彩人
More
リケジョ
具体的な目標のある人が多いので、刺激的
工学部 生物工学科
泉田 香音
More
留学生
人間の仲間のようなヒューマノイドロボットを開発したい
工学部 知能ロボット工学科
曹 世錡
More
国際的に活躍する卒業生
卒業研究で培った理論的思考は業務に大いに生かされている
工学部 情報システム工学科 電磁波工学研究室
中村 圭太
More
国際的に活躍する卒業生
大学院時代に国際学会発表を経験させてもらいました
大学院工学研究科 機械システム工学専攻 修士課程
池崎 逸人
More
2020年
卒業生
少人数制で学びやすく就職サポートも手厚い
工学部 機械システム工学科
澤田 真宏
More
合格体験記
納得のいくまで考えるクセをつける
工学部 電気電子工学科
先田 涼真
More
リケジョ
毎日明るく楽しく学校生活
工学部 環境・社会基盤工学科
高橋 美優
More
リケジョ
やっぱり研究は楽しいですね
大学院工学研究科 博士前期課程 知能デザイン工学専攻
深川 亜紀
More
卒業生
ものづくりへの情熱が生まれやすい環境
大学院工学研究科 博士前期課程 生物工学専攻
青島 和音
More
合格体験記
計画表づくりでやる気を持続
看護学部 看護学科
新屋敷 美羽
More
合格体験記
将来は情報系の仕事に就きたい
工学部 情報システム工学科
八十住 捺輝
More
リケジョ
もっと深く学ぶために大学院に進学決意
工学部 医薬品工学科
多田 有希
More
2019年
合格体験記
確実に見直すことの積み重ねが重要
看護学部 看護学科
笠井 裕紀
More
リケジョ
「理系って楽しい!」って感じてます
工学部 医薬品工学科
髙田 明花
More
卒業生
色々な経験が今に活きています
工学部 環境・社会基盤工学科
日比 裕美
More
合格体験記
勉強がすごく好きになった時期があった
工学部 生物工学科
峰村 丞
More
留学体験
自国の知識や教養を身につけることの大切さ
工学部 知能ロボット工学科
大北 真央
More
リケジョ
リケジョで団結して頑張ってます!
工学部 機械システム工学科
長谷川 祐美
More
合格体験記
日々コツコツと勉強することが大事
看護学部 看護学科
千野 唯奈
More
卒業生
いかに人のために役立てていくか
大学院工学研究科 情報システム工学専攻
青木 真一郎
More
2018年
リケジョ
大きくて人の役に立つものが作りたくて土木系を目指していた
工学部 環境・社会基盤工学科
日比 裕美
More
卒業生
先生との距離の近さが一番の魅力
大学院工学研究科
山口 大輔
More
合格体験記
最も効果的だった勉強法は、約10年分の過去問を解くこと
工学部 環境・社会基盤工学科
野村 菜々子
More
留学体験
自国の知識や教養を身につけることの大切さを実感
工学部 電子・情報工学科
加藤 哲朗
More
留学体験
世界で活躍できる自動車系技術者になりたい
大学院工学研究科 機械システム工学専攻
水井 研登
More
卒業生
実験器具等の設備が充実していたので実験が思う存分できた
大学院工学研究科
高橋 千晶
More
リケジョ
人の役に立つものづくりがしたい
工学部 知能ロボット工学科
立野 貴梨
More
合格体験記
勉強を丸暗記するだけでなく、原理を理解すること
工学部 医薬品工学科
工藤 奏
More
2017年
リケジョ
分析機器などの充実した設備を少人数でのびのび使えるところも魅力
工学部 生物工学科
山下 綾菜
More
リケジョ
ドローン・ネットワークについての研究に取り組んでいます
工学部 電子・情報工学科
福嶋 瑞希
More
合格体験記
自分のやりたいことに一番近づける大学を選ぶことが、一番後悔しない道
工学部 医薬品工学科
長尾 知佳
More
合格体験記
合格への強い思いを糧に、勉強に取り組んでほしい
工学部 知能デザイン工学科
大舘 直哉
More
留学体験
自分から積極的に話しかけないと、何も起こらない
大学院工学研究科 機械システム工学専攻
高松 創一郎
More
留学体験
言いたいことを表現することの大切さを実感
工学部 生物工学科
上田 真子
More
卒業生
社会人になるための教育を受けられることが大きな魅力
大学院工学研究科
若松 剛
More
卒業生
自分の学びたいと思ったことを深く勉強することができました
工学部 環境・社会基盤工学科
本田 純也
More