後援会
富山県立大学後援会は、工学部、情報工学部、看護学部、大学院工学研究科、大学院看護学研究科及び看護学専攻科(以下「大学」という。)の運営を後援し、もって本学の発展を図ることを目的とした組織です。
本会は、大学に在籍する学生の保護者又は保証人をもって正会員としています。
総会
令和6年度後援会総会(臨時開催)の資料を掲載しておりますので、令和6年12月18日(水)までにご回答願います。
役員会
令和6年10月19日(土)に射水キャンパスにて開催したところ、下記の議案が賛成多数で承認されました。
- 議案第1号 後援会会則の改正について
- 議案第2号 令和6年度海外語学研修等における後援会からの助成金について
- 議案第3号 キャンパスライフ充実特別会計からの設備等の支出について
活動内容
- 学生の福利厚生に関する事業(サークル活動助成、スクールバス運行、インフルエンザ予防接種助成等)
- 学生の就職活動に関する事業(TOEIC・SPI能力模擬テスト受検支援、キャリアセンター(工学部、看護学部)運営支援等)
- 学生の福利厚生施設・備品の充実に関する事業
- 学生の国際交流に関する事業(ポートランド州立大学語学研修助成、瀋陽化工大学交換留学助成等)
- 大学と保護者又は保証人との連絡に関する事業(「大学ニュース」の発行、総会開催等)
- その他必要と認める事業(大学祭開催助成、卒業アルバム制作助成、入学式及び学位記授与式・修了式に対する後援等)