小学生のためのかんたんバイオ実験

応用生物プロセス学講座 > 小学生のためのかんたんバイオ実験

小学生のためのかんたんバイオ実験

キャラクター

バイオテクノロジーのじっけんが、おうちでかんたんにできるよ!
さあ、チャレンジしてみよう!

*** ちゅうい ***
じっけんは、ぜったいにひとりでやらないで!
おうちのひとといっしょにやってね!

じっけんのやりかた

  1. ホタルの光をみてみよう PDF
     きみの手の中で、ほんとうのホタルと同じ光が見れる!
  2. レバーの酵素(こうそ)で花火をしよう PDF
     レバーのふしぎなちからで、きれいな花火!
  3. たべものからDNAをとってみよう! PDF
     DNAはいきものの設計図。それってどんな色?どんなかたち?

おうちの方へ

  • 実験は簡単なものですが、火やオキシドールなどを扱う操作がありますので、お子様には必ず付き添いをお願いいたします。また、実験は安全を確保できる場所で行う、危険が伴う操作は必ず代わりにやってあげる、実験後は手を洗わせるなど、十分気をつけてあげてください。
  • お好きな実験の題名をクリックしてください。実験方法が書いてあるpdfファイルが開きます。これをプリントアウトしてご使用ください。
  • 実験書には方法のみ記載しております。原理を理解し背景知識を得るために、更にインターネットなどで調べることをお勧めします。

▲このページの先頭へ