メンバー紹介

応用生物プロセス学講座 > メンバー紹介

現構成員

教 授 金井 保 PDF(2021~)
€ kanai_AT_pu-toyama.ac.jp ("_AT_"を"@"に)
講 師 牧野 祥嗣 PDF(2002~)
€ makino_AT_pu-toyama.ac.jp ("_AT_"を"@"に)
講 師 戸田 弘 PDF(2011~)
€ htoda_AT_pu-toyama.ac.jp ("_AT_"を"@"に)
嘱託研究員  
 ポスドク
博士後期課程学生 1~3名
博士前期課程学生 2~6名
学部学生 3年生(後期より) 6名程度、4年生 6名程度
実験助手 1~3名

旧スタッフ・研究員

教 授 山田 秀明(京都大学、富山県立大学名誉教授)(1995~1999)
  伊藤 伸哉(1997~2021)
准教授 大利 徹(現 北海道大学大学院工学研究科教授)(1994~2010)
助 手 劉  吉泉(現 P&G神戸研究所)(1995~1999)
  篠原 信(現(独)農業技術研究機構 野菜茶業研究所)(2000~2001)
  鎌倉 昌樹(富山県立大学生物工学科機能性食品講座助手に移動)
富山県職員 桑守 祐子(他講座へ移動)
ポスドク Zornitsa Kamenarska(JSPS外国人特別研究員)(2003~2005)
  根岸 孝至(2006~2007)
  橋元 誠 (2007~2009)
  南  篤志(2007~2008)
  田島 直人(2007~2009)
  小野 裕介(2009~2010)
  野池 基義(2009~2010)
  戸田 弘(2008~2010)
礒谷 健太郎(2013~2014)
黒川 純司(2006~2014)
ポスマス 大段 友実(2006~2008)
  松田 理子(2006~2008)
企業研修員 倉都 将広(2009~2010)

卒業生(博士課程修了者)

平成13年度 大沢 登、濱野 吉十
平成14年度 河南 崇典
平成16年度 川崎 崇
平成17年度 井上 公輔
平成18年度 林  豊
平成19年度 平塚 知成
平成21年度 浅野 学(満期退学)
平成24年度 礒谷 健太郎

卒業生(修士課程修了者)

平成9年度 伊藤 幸栄子、安岡 貴治
平成10年度 馬渕 真理子、元平 佳作、谷内 千吏
平成11年度 小谷 峰、桑村 知美、藤井 紀人、山本 正浩
平成12年度 久留 智美、松田 理子
平成13年度 川崎 崇、鈴木 富美子、谷口 友一
平成14年度 坂野 公紀、井上 公輔
平成15年度 大塚 功、劉 遠、林 豊
平成16年度 斉藤 香織、野元 俊輔、平塚 知成
平成18年度 中村 正寿、池田 千穂
平成20年度 礒谷 健太郎
平成23年度 荒川 知里、林 元太
平成24年度 今江 龍太、高木 伸也
平成25年度 狩谷 理美、中田 比奈子、細川 智香
平成26年度 長森 駿太郎
平成27年度 風間 美輝
平成30年度 粟谷 晃也
平成31年度 高木 大介、山崎 大
令和2年度 近藤 諒

卒業生(学部)

平成21年度 荒川 知里、石母田 剛、富田 綾香、林 元太、三木 亜沙美
平成22年度 石田 詩織、今江 龍太、高木 伸也、田中 友里、渓本 麻美、西田 和敬
平成23年度 狩谷 理美、小林 正弥、清水 彩子、竹内 奈美、中田 比奈子、林 与勝、細川 智香
平成24年度 井出 貴之、川村 美香、北山 晃太、岩田 知沙、長森 駿太郎、萩原 裕
平成25年度 居島 彩香、太田 可奈、風間 美輝、田岸 麻里、平松 大樹、三田村 萌子
平成26年度 池端 裕貴、鵜川 真希、鷲見 のはら、藤本 圭、山本 茄奈
平成27年度 福島 傭祐、伊藤 春佳、岩上 千華、岩脇 桃子、金田 咲紀子、早苗 千晶、八箇 裕子、橋本 暁乃
平成28年度 粟谷 晃也、池田 奈央、河上 佳奈、黒田 千尋、柳瀬 公美、張 艶(特別聴講生)
平成29年度 開發 紗優香、高木 大輔、谷川 有里、角岡 良亮、三矢 満里奈、山﨑 大
平成30年度 植前 光基、近藤 諒、佐野 七海、澤田 嘉亮、冨田 敬佑、本田 静里菜
平成31年度 稲垣 亮汰、川上 愛莉、南保 翔、林 侑弥、宮本 佳奈、脇田 樹
令和2年度 一之瀬 綾乃、小松 さくら、高山 莉奈、三松 美穂、山本 優奈

▲このページの先頭へ