電気電子工学専攻は、電子デバイス工学部門と電子通信システム工学部門の2部門からなり、パワーエレクトロニクス、集積回路や電子材料などの電子デバイス技術と、光計測技術、電磁波工学やシステム制御などの電子通信システム技術について、教育と研究を行っています。
実際に半導体デバイスを設計試作して測定器で測定したり、山岳地でアンテナを立てて電波強度の計測などもしています。
これらの実践的な教育と研究を通して、電気電子工学の体系的な知識を獲得し未知の課題を積極的に解決できる専門能力を身につけることによって、技術イノベーションにも柔軟に対応できる専門技術者または研究者を養成します。
持続可能で豊かな社会のための今日的課題に立ち向かう意欲のある学生を募集します。