

環境・社会基盤工学科では持続可能な発展に向けて、地域と地球の環境保全、社会基盤の整備、循環型社会の構築に貢献する科学技術の教育を行います。それにより、豊かな教養と基礎学力を身につけ、地域から地球規模の環境問題まで理解でき、広い視野にたってさまざまな環境問題の解決策を提案できる、創造力と実践力を有した人材を育成します。
資源・エネルギー分野
環境修復・管理分野
大気・土壌・水質評価分野
環境リスク評価分野
河川・海岸分野
地盤・施工・流域保全分野
構造・材料・メンテナンス分野
地域計画・マネジメント分野