受賞者 | 表彰の名称 | 表彰内容(論文名等) | 受賞日 |
---|---|---|---|
高田 啓 講師 (工学部生物工学科) |
公益社団法人 日本農芸化学会 2025 年度農芸化学奨励賞 |
微生物におけるタンパク質合成反応の動態制御機構に関する研究 | R7.3.4 |
古澤 之裕 准教授 (工学部医薬品工学科) |
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
「食創会 ~新しい食品の創造・開発を奨める会~」 第29回 安藤百福 発明発見奨励賞 |
食物繊維による免疫調節の研究 | R6.12.23 |
竹井 敏 教授 (工学部医薬品工学科) |
日産化学株式会社 2024年度発明賞 |
GF52系ギャプフィル材 | R6.12.17 |
片田 裕子 教授 (看護学部看護学科) |
公益社団法人日本看護科学学会 第44回日本看護科学学会学術集会 優秀演題ポスター発表賞 |
「Current sitiuation and challenges of outpatient nurses invlved in interviewing diabetic patients with redued vision」 | R6.12.8 |
濵野 初恵 講師 (看護学部看護学科) |
|||
布施 陽太郎 助教 (情報工学部データサイエンス学科) |
日本知能情報ファジィ学会 SOFT Emerging Research Leader Award |
SOFT Emerging Research Leader Award has been presented to the researcher who took a leadership in emerging research area and delivered Young Research Invited Talks at SCIS&ISIS2024. | R6.11.12 |
清水 暢子 准教授 (看護学部看護学科) |
金沢大学ダイバーシティ推進機構 金沢大学ダイバーシティ顕彰 はあざみ女性研究者賞 |
近赤外分光法(NIRS)の利用による認知機能低下の早期発見のためのエビデンスの開発 | R7.1.29 |
片田 裕子 教授 (看護学部看護学科) |
公益社団法人日本看護科学学会 第44回日本看護科学学会学術集会 優秀演題ポスター発表賞 |
Current sitiuation and challenges of outpatient nurses involved in interviewing diabetic patients with reduced vision | R6.12.8 |
濵野 初恵 講師 (看護学部看護学科) |
一般社団法人 日本腎不全看護学会 第27回日本腎不全看護学会学術集会 大会長賞 |
Precede-Proceedモデルに基づく糖尿病透析患者における栄養改善のためのセルフケア行動構造モデルの構築 | R6.11.10 |
黒田 啓介 教授 (工学部環境・社会基盤工学科) |
American Chemical Society (米国化学会) 2023 Excellence in Review Award – Environmental Science & Technology Letters |
論文誌Environmental Science & Technology Lettersにおける2023年の優秀査読者賞 | R6.9.10 |
伊東 聡 准教授 神谷 和秀 教授 松本 公久 教授 (情報工学部知能ロボット工学科) 津田樹さん(工学研究科博士前期課程知能ロボット工学専攻1年)と共同受賞 |
公益財団法人 工作機械技術振興財団 工作機械技術振興賞・奨励賞 |
形状偏差の自律的測定を導入したCMMプローブ球の精密測定 | R6.6.18 |
小林 絵里子 准教授 (看護学部看護学科) |
コクランジャパン 2023年翻訳ボランティア翻訳数TOP5 |
2023年翻訳ボランティアとして貢献(年間翻訳数TOP5) | R6.5.10 |
兵動 太一 講師 (工学部環境・社会基盤工学科) |
地盤工学会北陸支部 地盤工学会北陸支部賞「研究・建設部門」 |
Influence of fines on the monotonic and cyclic shear behaviour of volcanic soil “Shirasu” | R6.4.23 |
川上 翔太郎 講師 (教養教育センター) |
Physiological Reports(米国生理学会誌) Top Cited Article 2022-2023 (Physiological Reports) |
The moderate-intensity continuous exercise maintains renal blood flow and does not impair the renal function | R6.4.23 |
野村 泰治 教授 加藤 康夫 教授 (工学部生物工学科) |
公益社団法人 日本農芸化学会 日本農芸化学会2024年度大会トピックス賞 |
植物培養細胞におけるエピゲノム改変を介した新たな休眠二次代謝覚醒法と新規クロロゲン酸類生合成酵素の発見 | R6.4.5 |