外国人留学生の受け入れや、外国人教員・研究者の招へい等、豊かな国際性と高度な専門性を兼ね備えた教育・研究を実施しているほか、研究成果を国内外で開催される国際会議などで発表し、学術・技術面での国際交流の振興を図っています。
本学と海外の教育機関等との提携状況
<学術交流協定を締結している海外大学、研究機関>
提携年月日 | 提携機関 | 提携テーマ | 提携者 | |
---|---|---|---|---|
提携先 | 本学 | |||
1998.10.9 (平成10年度) |
アメリカ アラスカ大学 | ロケット実験による宇宙空間科学及び技術開発の推進 | 理工学部長 | 工学部長 |
2005.8.1 (平成17年度) |
タイ プリンス・オブ・ ソンクラ大学 | 有用微生物資源及び植物資源の開発に関する共同研究 | 農産業学部長 | 工学研究科長 |
2013.1.9 (平成24年度) |
ベトナム ホーチミン市工科大学 | 環境に関する研究の促進 | 環境学部長 | 主任教授 |
2014.8.11 (平成26年度) |
ドイツ ビーレフェルド 大学 |
酵素触媒の開発およびそれらを用いる有機合成に関する研究 | 学長 | 工学研究科長 |
2014.12.24 (平成26年度) |
中国浙江科技学院 | 中国の動植物、微生物を利用した医薬品や食品の開発に関する共同研究 | 学長 | 工学研究科長 |
2015.6.17 (平成27年度) |
中国遵義医科大学 | 酵素触媒の開発およびそれらを用いる有機合成に関する研究 | 学長 | 学長 |
2017.5.4 (平成29年度) (2011年締結 協定の更新) |
スリランカ国上下水道局 | スリランカにおける飲料水の水質調査・改善の共同研究 | 局長 | 主任教授 |
ペラデニア大学科学技術 系大学院 |
院長 | |||
2017.11.14 (平成29年度) (2011年締結 協定の更新) |
インドネシア タデュラコ大学 | インドネシアにおける環境保全に関する共同研究の推進 | 学長 | 主任教授 |
2018.12.18 (平成30年度) |
インドネシア ディポネゴロ大学 | 海洋生物や海洋微生物から医薬品等に有用な物質の探索に関する共同研究および研究者や学生の相互交流 | 水産・海洋科学部長 | 工学研究科長 |
2018.12.31 (平成30年度) |
インドネシア大学 | 薬草や微生物等を利用した医薬品等の開発に関する共同研究および研究者や学生の相互交流 | 数学・自然科学部長 | 工学研究科長 |
2019.11.30 (令和元年度) |
タイ カセサート大学 | 微生物の機能性を利用した医薬や農薬の開発に関する共同研究および研究者や学生の相互交流 | 理学部長 | 工学研究科長 |
2021.1.11 (令和2年度) (2009年工学 部長名で締 結,2011年学 長名で締結,2016年締結協定の更新) |
中国瀋陽化工大学 | 研究者、学生の交流、共同研究 | 副学長 | 学長 |
2021.3.29 (令和2年度) (2018年締結協定の更新) |
スイス バーゼル大学 | 研究者、学生の交流、共同研究 | 自然科学部長 | 学長 |
2022.6.30 (令和4年度) |
中国医科大学 | 共同研究及びその他の学術活動 | 看護学院教授 | 看護学部教授 |
2023.2.9 (令和4年度) |
アメリカ ポートランド州立大学 | 研究者、学生の交流、共同研究 | 国際部 エグゼクティブディレクター | 学長 |
アラスカ大学とのロケット実験
(→詳細はこちら)
<学生交流協定を締結している海外大学、研究機関>
提携年月日 | 提携機関 | 提携テーマ | 提携者 | |
---|---|---|---|---|
提携先 | 本学 | |||
2005.8.1 (平成17年度) |
タイ プリンス・オブ・ ソンクラ大学 | 特別研究学生交流 | 農産業学部長 | 工学研究科長 |
2014.8.11 (平成26年度) |
ドイツ ビーレフェルド 大学 |
特別研究学生交流 | 学長 | 工学研究科長 |
2014.12.24 (平成26年度) |
中国浙江科技学院 | 特別研究学生交流 | 学長 | 工学研究科長 |
2015.6.17 (平成27年度) |
中国遵義医科大学 | 特別研究学生交流 | 学長 | 学長 |
2018.12.18 (平成30年度) |
インドネシア ディポネゴロ大学 | 特別研究学生交流 | 水産・海洋科学部長 | 工学研究科長 |
2018.12.31 (平成30年度) |
インドネシア大学 | 特別研究学生交流 | 数学・自然科学部長 | 工学研究科長 |
2019.11.30 (令和元年度) |
タイ カセサート大学 | 特別研究学生交流 | 理学部長 | 工学研究科長 |
2021.1.11 (令和2年度) (2009年工学 部長名で締 結,2011年学 長名で締結,2017年締結協定の更新) |
中国瀋陽化工大学 | 単位互換に基づく学生交流 | 副学長 | 学長 |
2021.3.29 (令和2年度) (2018年締結協定の更新) |
スイス バーゼル大学 | 学生交流 | 自然科学部長 | 学長 |
留学生在籍状況
各年度5月1日時点
年度
|
正規学部生・大学院生
|
特別聴講学生
|
研究生
|
特
別 研 究 学 生 |
合計
|
国籍別
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学
部 |
大
学 院 |
小
計 |
学
部 |
大
学 院 |
小
計 |
学
部 |
大
学 院 |
小
計 |
中
国 |
イ
ン ド ネ シ ア |
バ
ン グ ラ デ シ ュ |
タ
イ |
イ
ン ド |
マレーシア
|
ミ
ャ ン マ ー |
ス
リ ラ ン カ |
ネ
パ ー ル |
ス
リ ラ ン カ |
デンマーク
|
ド
イ ツ |
フ
ラ ン ス |
|||
30 | 2 | 21 | 23 | 2 | 3 | 5 | 3 | 2 | 5 | 4 | 37 | 28 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
1 | 3 | 26 | 29 | 3 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 34 | 22 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2 | 3 | 28 | 31 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 4 | 1 | 38 | 25 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 2 | 23 | 25 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | 0 | 32 | 23 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4 | 4 | 17 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 23 | 13 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
海外研究者の受入れ状況
年度
|
国籍
|
学科・専攻
|
受入期間
|
種類
|
---|---|---|---|---|
27 | 中国 | ERATO | H27.9.1~H30.3.31 | 嘱託研究員 |
中国 | 知能デザイン | H27.10.1~H28.3.31 | 嘱託研究員 | |
中国 | ERATO | H27.9.1~H30.3.31 | 嘱託研究員 | |
28 | インド | 生物 | H28.10.11~H29.3.31 | 嘱託研究員 |
中国 | 環境 | H28.4.1~H30.3.31 | 嘱託研究員 | |
中国 | 生物 | H28.4.1~H31.3.31 | 嘱託研究員 | |
29 | タイ | ERATO・生物 | H29.4.1~現在 | 嘱託研究員 |
ドイツ | 生物 | H29.4.1~H31.3.31 | 嘱託研究員 | |
タイ | ERATO・生物 | H29.5.1~H31.3.31 | 嘱託研究員 | |
30 | バングラデシュ | 医薬品 | H30.4.1~H31.3.31 | 嘱託研究員 |
学生の海外派遣
年度 | 学部 | 大学院 | 合計 | 国 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | M1 | M2 | D1 | D2 | D3 | 中国 | アメリカ | ||
29 | 6 | 4 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | 7 | 10 |
30 | 15 | 9 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 8 | 17 |
1 | 6 | 9 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | 5 | 12 |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
お問い合わせ先:事務局 教務課 学生係