受賞者 | 学部学科等 | 賞名(受賞団体・学会等) | 受賞年月 |
---|---|---|---|
加川 響生 | 工学部環境・社会基盤工学科4年 | 令和5年度土木学会中部支部研究発表会 優秀講演賞 | 2024年3月 |
瀧田 一誠 本吉達郎准教授、高木昇教授と共同受賞 |
博士前期課程知能ロボット工学専攻2年 | ヒューマンインタフェース学会論文賞 | 2024年3月 |
宮﨑 勇希 | 工学部知能ロボット工学科4年 | 教育システム情報学会 学生研究発表会 優秀賞 | 2024年3月 |
宮﨑 勇希 本吉達郎准教授、布施陽太郎助教、ミャグマルドラム・ビルグウンマ助教、澤井圭准教授、増田寛之教授、高木昇教授と共同受賞 |
工学部知能ロボット工学科4年 | 教育システム情報学会 産学連携委員会奨励賞 | 2024年3月 |
犬飼 大地 | 工学部知能ロボット工学科4年 | 公益社団法人精密工学会 第31回学生会員卒業研究発表講演会エクセレントプレゼンテーション賞 | 2024年3月 |
重 昂輝 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 自動車技術会 大学院研究奨励賞 | 2024年3月 |
重 昂輝 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 日本機械学会 三浦賞 | 2024年3月 |
李 喆 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞 | 2024年3月 |
森田 雄大 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻2年 | 土木学会 2023年度舗装工学論文奨励賞 | 2024年3月 |
森林 広大 | 工学部機械システム工学科4年 | 日本機械学会北陸信越支部賞 学生賞 (卒業研究発表の部) | 2024年3月 |
山下 智也 | 工学部機械システム工学科4年 | 日本機械学会北陸信越支部賞 学生賞 (卒業研究発表の部) | 2024年3月 |
武田 尚恭 | 博士前期課程機械システム工学専攻1年 | ものづくり in とやま 学生論文 最優秀賞 | 2024年2月 |
小林 将 | 博士前期課程機械システム工学専攻1年 | ものづくり in とやま 学生論文 佳作 | 2024年2月 |
坂東 裕太 中田崇行教授、西原功講師と共同受賞 |
博士前期課程電子・情報工学専攻2年 | Best Paper Award International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2024, Langkawi, Malaysia | 2024年1月 |
青木 洸介 | 工学部電子・情報工学科4年 | 電子情報通信学会 北陸支部 学生優秀論文発表賞 | 2024年1月 |
尾山 阿廉 | 博士前期課程電子・情報工学専攻2年 | 電子情報通信学会北陸支部 学生優秀論文発表賞 | 2024年1月 |
倉田 真輔 | 博士前期課程電子・情報工学専攻2年 | 電子情報通信学会北陸支部 学生優秀論文発表賞 | 2024年1月 |
吉崎 達矢 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻2年 | The 5th International Conference on Geotechnics for Sustainable Infrastructure Development Best Poster Presentation Award | 2023年12月 |
塚西 弘輝 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻1年 | 2023年度ホクコン・フィランソロピー『安心のカタチを造る』Award Bronze賞 | 2023年12月 |
吉崎 達矢 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻2年 | 第3回地盤工学会北陸支部ユースネットワーク研究発表会 優秀発表賞 | 2023年12月 |
脇谷 銀次 | 工学部電気電子工学科4年 | 令和5年度応用物理学会北陸・信越支部発表奨励賞 「フィルタアレイ型マルチスペクトルカメラの有効フィルタ数の検討」 |
2023年12月 |
坂東 裕太 | 博士前期課程電子・情報工学専攻2年 | 芸術科学会 NICOGRAPH 2023 優秀論文賞(ショートペーパー) |
2023年12月 |
武田 尚恭 井上 達哉 福埜 光一 清瀧 亮 |
博士前期課程機械システム工学専攻1年 | テクノ愛 2023 奨励賞 | 2023年11月 |
高橋 昂也 重 昂輝 小林 将 李 喆 |
工学部機械システム工学科4年 | テクノ愛 2023 奨励賞 | 2023年11月 |
高橋 美優 | 工学部環境・社会基盤工学専攻論文準修士コース | 日本水環境学会中部支部 優秀発表賞 |
2023年11月 |
山岸 巧 | 工学部知能ロボット工学科4年 | 精密工学会 北陸信越支部学術講演会ベストプレゼンテーション賞 | 2023年11月 |
津田 樹 | 工学部知能ロボット工学科4年 | 精密工学会 北陸信越支部学術講演会ベストプレゼンテーション賞 | 2023年11月 |
富岡 剛大 | 博士前期課程知能ロボット工学専攻1年 | 精密工学会 北陸信越支部学術講演会ベストプレゼンテーション賞 | 2023年11月 |
高島 充希 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 一般社団法人 軽金属学会 第145回 秋期大会 優秀ポスター発表賞 | 2023年11月 |
山口 愛由 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 第68回リグニン討論会 学生優秀ポスター賞 | 2023年11月 |
重 昂輝 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | ASME Noise Control and Acoustics Division Student Paper Competition Excellent Paper Award | 2023年10月 |
塩田 和樹 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻1年 | 日本木材学会中部支部 優秀発表賞 | 2023年10月 |
藤下 龍澄 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻1年 | 第31回地球環境シンポジウム 優秀ポスター賞 | 2023年9月 |
中段 晴太 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 第1回環日本海生命科学研究会「最優秀発表賞」 | 2023年9月 |
北條 佑斗 | 博士前期課程電子・情報工学専攻2年 | 第75回日本生物工学会大会 学生優秀発表賞 | 2023年9月 |
村谷 珠輝 | 工学部医薬品工学科4年 | 日本ハイパーサーミア学会第40回大会「優秀口演賞」 | 2023年9月 |
関 睦人 | 博士前期課程環境・社会基盤工学専攻1年 | 環境科学会2023年会 優秀発表賞(富士電機賞) | 2023年9月 |
山本 美空 | 博士前期課程機械システム工学専攻1年 | 日本機械学会 2023年度年次大会 機素潤滑設計部門 卒業研究コンテスト 最優秀発表 | 2023年9月 |
永岩 仁成 | 博士前期課程知能ロボット工学専攻1年 | 2023年度電子・情報・システム部門大会 優秀ポスター賞 | 2023年8月 |
斉藤 元弥 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻1年 | The 7th Toyama-Basel Joint Symposium Student oral presentation Basel Award | 2023年8月 |
清瀧 亮 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 日本実験力学会・学生研究奨励賞 | 2023年8月 |
岩井 悠一郎 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 第7回富山-バーゼルジョイントシンポジウム Student Poster Presentation Award SECOND PLACE | 2023年8月 |
三輪 大瑛 | 博士前期課程知能ロボット工学専攻1年 | 論文発表奨励賞(電子情報通信学会 電子デバイス研究会) | 2023年8月 |
李 喆 | 博士前期課程機械システム工学専攻2年 | 自動車技術会春季大会・優秀ポスターセッション賞 | 2023年7月 |
仲谷 尚人 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 日本ビタミン学会第75回大会 学生優秀発表賞 | 2023年7月 |
岩井 悠一郎 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 日本生化学会北陸支部第41回大会 学生ベスト発表賞 | 2023年6月 |
中段 清太 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 令和5年日本生化学会北陸支部 学生ベスト発表賞 | 2023年6月 |
三浦 早耶香 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻1年 | 応用物理学会 ナノインプリント技術研究会 Student Poster Award 2023 | 2023年5月 |
山岸 里緒 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻1年 | マザック財団 高度生産システム優秀論文賞 | 2023年5月 |
中段 清太 | 博士前期課程生物・医薬品工学専攻2年 | 令和5年日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞 | 2023年4月 |