キャリア形成科目(看護学部)
看護学部では、専門職業人として生涯学び続けるための基礎的な学習姿勢を育成するため、1年次からキャリア形成科目を配置するとともに、カリキュラム全般を通じて職業的アイデンティティの確立を目指した指導体制を整えています。
主な科目の概要
トピックゼミ(必修科目)
1年次~2年次にかけての少人数ゼミです。健康や看護に関連するテーマについて、文献検索や討論、プレゼンテーション等を行い、「自ら考え・想像し・表現する能力」や「多様な観点から考察する能力」を養います。
初期体験実習(必修科目)
入学後の早い時期に、保健・医療・福祉の場で看護の様々な活動を見学・体験します。看護の対象となる人々の健康生活や看護専門職の実践内容を学び、看護の役割や看護職の多様性について学びます。
キャリア形成科目カリキュラム