以下の事由により授業又は試験を欠席する場合は、速やかに(特に、試験においては該当科目の試験終了後3営業日以内に)本ページ下部のフォームにて大学まで報告してください。これにより、授業においては、全授業時間数の3分の2以上出席できなかった場合でも、成績評価を受ける機会が与えられる場合があります。また、試験においては、追試験又はこれに代わる対応を受ける機会が与えられる場合があります。
欠席事由 |
期間 |
必要書類 |
学生保健安全法施行規則第18条に規定する感染症を罹患したことにより出席停止の措置を受けた場合 |
学校保健安全施行規則第19条に規定する出席停止の期間 |
診療明細書等、事由を証明できるもの |
3親等以内の血族、配偶者又は2親等以内の姻族が死亡した場合 |
通夜、葬儀等のために要した日数 ・配偶者、1親等:連続7日以内 ・2、3親等:連続3日以内 |
会葬礼状等、事由を証明できるもの |
公共交通機関が運休又は遅延した場合 |
運休又は遅延が発生した日 |
運休・遅延証明書 |
「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」に基づく裁判員の選任手続きのため及び裁判員の職務に従事するため裁判所に出頭した場合 |
裁判所に出頭した場合 |
呼出状等 |
骨髄移植等のドナー候補となった場合 |
医師が必要と認めた期間 |
事由を証明できるもの |
その他本人の責によらない事由と認められた場合(自然災害や予期せぬ事件・事故に巻き込まれた場合等) |
本学が必要と認めた期間 |
事由を証明できるもの |