本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
公立大学法人富山県立大学
ここでメインメニュー終了です

新着情報

News
ここから本文です
東村 青依
富山県立大学の電気電子工学科を志望した理由を教えてください。 私はもともと理系でしたが、数学そのものや数式よりも、「ものづくり」のほうに興味がありました。高校の担任の先生に「電気電子の分野が向いているのではないか」と言わ …
寺田 和真
富山県立大学の情報システム工学科を志望した理由を教えてください。 私はZ世代で、中学生の頃にスマートフォンが流行り始めたり、ITが世の中に大きく影響を与えている中で育ちました。自然と、その業界に携わりたいと思うようになり …
三宅 智仁
富山県立大学の知能ロボット工学科を志望した理由を教えてください。 小学生の時に、ヒトは脳波で身体を動かしている、という話を先生に聞いたことがあり、「一般的な電気信号でも動かすことができるのか?」という疑問をずっと持ってい …
牧 拓孝
県大の工学部機械システム工学科に進もうと思った理由はなんですか? 中学・高校の時から、材料系や製図について学びたいと思っていました。富山県出身ということもあり、県内の大学を選択肢に入れて大学選びをしていた中で、たまたま県 …
板鼻 夏希
県大の工学部生物工学科に進もうと思った理由はなんですか? 富山県立大学は、自宅から近いこともあり、小学生の時に「ダ・ヴィンチ祭」に訪れたことがあります。高校生になってから、オープンキャンパスに参加して、キャンパスのきれい …
井野 創太
県大の情報工学部情報システム工学科に進もうと思った理由はなんですか? 小さいころから情報分野に興味がありました。社会的にも必要性が高まっている分野であることもあり、情報系の学部に進もうと考えるようになりました。 県大に決 …
南 陽音
富山県立大学を志望した理由を教えてください。 高校の課題研究で、友人がコンクリートの耐久性について研究しているのを見て、おもしろそうだと思いました。もともと自分は公務員を目指していたので、将来は土木・コンクリートに携わる …
加藤 未優菜
富山県立大学を志望した理由を教えてください。 母と姉が看護師なので、自分も将来は医療系に進みたいと思っていたなかで「自分の興味はなにか」を考えたときに、「薬の開発・研究」に魅力を感じました。 私は県外出身なのですが、富山 …
室 日菜子
県大の看護学部に進もうと思った理由はなんですか? 小さいころから看護の職業に就きたいと思っていました。中学生の時、看護師の叔母が病気の当事者だけでなく、不安になっている周りの家族に対しても親身に寄り添い、サポートしている …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です