本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
公立大学法人富山県立大学
ここでメインメニュー終了です
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です

知能ロボット工学専攻
(2026年4月設置予定)

Intelligent Robotics
ここから本文です

知能ロボット工学専攻

知能ロボット工学専攻は、機械工学、電子工学、情報工学のいずれかを基盤に、これらを統合して先進的なロボット学研究を推進する教育・研究を行います。産業界が求める最先端スキルに加え、異なる学問領域との交流を通じて広い視野を養い、地域とグローバル社会の双方に貢献できる人材を育成します。情報技術やAIを駆使し、社会と共存する賢いロボットの開発、知的インタフェースによるユーザー体験の革新、精密工学を支える計測と加工技術の開発、新しい電子デバイスの設計でIoTやAIの進展に貢献できる人材を目指しています。


移動ロボットの遠隔操作範囲を拡張する通信中継ネットワークの研究

部門

機能ロボティクス部門
高機能なハードウェアと知的情報処理ソフトウェアを統合した、次世代に求められる知能ロボットの創成につながる研究を行っています。
知的インタフェース工学部門
人間の柔軟で優れた情報処理を解明し、コンピュータやロボットを人間のように賢くするインタフェースの実現を目指した研究を行っています。
精密工学部門
マイクロ・ナノメートル領域に特有の物理学的・化学的現象を応用した材料加工と計測・計量の知能化とロボットによる自動化の研究を行っています。
知的電子デバイス部門
未来のロボット技術に必要となる、革新的なマイクロセンサ技術や半導体デバイスの開発、応用に関する研究を行っています。
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です