|
|||||||||||||||||
研究室紹介研究分野有機化学、天然物化学、有機合成化学、機能性食品成分、生理活性物質 研究テーマ
研究の狙い天然からは微量にしか供給できない化合物を、大量に高純度で合成し、その活性と機能を追求します。 セールスポイント高収率・高純度・高選択的な合成方法であることをモットーにしています。 グランドデザインプロシアニジンオリゴマーの合成と活性の評価より高度で複雑な構造を有するプロシアニジン類(カテキン重合体)の合成と活性評価を行い、高機能な物質の創製を行います。 ペプチドグリカン生合成阻害剤の創製全合成に基づく化合物のデザインと官能基変換により、治療効果の高い薬剤の創製を目指します。 光学活性ポリグリセロールの合成と機能追求光学活性な直鎖および環状ポリグリセリンの合成を通じてその機能を探索し、機能性素材や配位子、触媒の開発へと展開します。 REPORT |
|||||||||||||||||
富山県立大学 生物工学研究センター 生物有機化学部門 |