本学では、能登半島地震により被災した学生・保護者に対し、令和6年度入学料と授業料(前・後期分)の全額免除の特例措置を実施いたしました。
令和7年度も引き続き入学料・授業料(前・後期分)の全額免除の特例措置を実施します。
なお、免除対象となる学生・保護者は、表1のとおりです。
次のAまたはBに該当する方です。
A | 生計維持者の自宅家屋が全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊、流失した場合、または火災により全焼、半焼した場合 |
---|---|
B | 生計維持者が死亡又は行方不明となった場合 |
※生計維持者とは、父母(2名)、若しくは、父または母のいずれか(1名)を指します
免除申請を希望される方は、「R7 入学料及び授業料(前・後期分)免除申請書」を記入のうえ、証明書等添付書類と併せて、大学へご提出ください。なお、証明書等添付書類は、表2のとおりです。
免除申請書は本学で審査を行い、免除の可否については、免除結果通知書で、令和7年7月頃に通知します。
審査の結果、免除非該当となった場合は、免除結果通知書と併せて、振込依頼書を送付しますので、授業料の納入をお願いいたします。
その他、ご不明な点があれば、射水キャンパス事務局教務課学生係(TEL:0766-56-7500(内線:1224))まで、お問い合わせください。
生計維持者の自宅家屋が被災した場合 | ||
---|---|---|
次の書類
|
||
生計維持者が死亡又は行方不明となった場合 | ||
次の1から3、いずれかの書類
|