先端技術リカレント教育セミナー
日本は、健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。今後、20年もしないうちに、大幅な人口減少と3人に1人が65歳以上という超少子高齢化社会の進展が予測されています。
このような社会構造の大きな変革期に持続的な経済・社会の成長を実現し、誰もが生きがい、やりがいを感じ、能力を発揮するため、国や富山県では、「社会人の学び直し」を推進する「リカレント教育」を重要課題として検討しているところです。
そこで富山県立大学では、このたび、人生100年時代を見据え、県内の技術者を対象に、新しい知識や技術の習得により、仕事の幅を広げるきっかけづくりとなるよう「先端技術リカレント教育セミナー」を開催します。
実施内容など詳しくは、募集要項をご覧ください。
令和2年度開講コース
コース名・メインテーマ | 受講期間 | 受講回数 |
オンライン開催
|
令和2年10月2日(金)~11月6日(金) | 全6回 |
オンライン開催
|
令和2年10月21日(水)~11月17日(火) | 全5回 |
オンライン開催(2回目を除く)
|
令和2年10月2日(金)~12月中旬(検討中) | 全5回 |
オンライン開催
|
令和2年10月9日(金) | 全1回 |
オンライン開催
|
令和2年10月16日(金)~12月11日(金) | 全7回 |
募集締切
令和2年度の受講者募集は終了いたしました。
募集要項
・全体版
・教養教育コース(社会科学)
・知能ロボット工学コース
・現場技術者向けIoT技術学習コース
(協力:富山県、富山県新世紀産業機構、富山県IoT推進コンソーシアム)
・バイオ人材育成トレーニングコース
(主催:富山県バイオ産業振興協会)
・看護学コース
・注意事項※お申込みの際にご一読ください。
受講申込書
※富山県立大学研究協力会会員企業は、受講料の半額助成があります。
<過去の募集要項(カリキュラム)>
(令和元年度)
※富山県立大学研究協力会会員企業は、受講料の半額助成があります。