社会人向けセミナー レディメイド型講座
本学では、社会人のスキルアップ・キャリアアップを支援するため、仕事に役立つ工学や看護学の知識を体系的に大学で学べるレディメイド型(大学がカリキュラムを作成)の講座を開講します。
令和4年度から、従来の「若手エンジニア ステップアップセミナー」と「先端技術リカレント教育セミナー」を「レディメイド型講座」に統合しました。自分の学習したい分野にあわせてコースを選択することができます。
令和4年度開講コース:準備中・7月頃から受講者募集を開始する予定です。
【ほかのリカレント講座もございます】
リカレント講座概要はこちら
<過去のレディメイド型講座募集要項(カリキュラム)>
〇若手エンジニア ステップアップセミナー(平成20年度~令和3年度)
主に企業エンジニアの基礎的工学技術の習得を支援するセミナーです。
平成20年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース)
平成21年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース)
平成22年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成23年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成24年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成25年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成26年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成27年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成28年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成29年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
平成30年度(機械系コース・電子情報系コース・生物工学系コース・環境工学系コース)
令和元年度(機械系コース・医薬品・生物工学系コース)
令和2年度 機械系コース、電気電子工学系コース
、環境・社会基盤工学系コース
、医薬品・生物工学系コース
令和3年度 機械系コース、電気電子工学系コース
、環境・社会基盤工学系コース
、生物・医薬品工学系コース
〇先端技術リカレント教育セミナー(平成30年度~令和3年度)
技術者や医療・保健・福祉従事者のスキルアップ・キャリアアップを支援し、新しい知識や技術の習得により仕事の幅を広げるきっかけを提供するセミナーです。
令和元年度 教養教育コース、知能ロボット工学コース
、環境・社会基盤工学コース
、バイオ人材育成トレーニングコース
、看護学コース
令和2年度 教養教育コース、知能ロボット工学コース
、現場技術者向けIoT技術学習
、バイオ人材育成トレーニングコース
、看護学コース
令和3年度 教養教育コース、知能ロボット工学コース
、バイオ人材育成トレーニングコース
、看護学コース