富山県立大学学生会館竣工式を行いました
4月20日に、富山県立大学学生会館の竣工式を行いました。新たな学生会館は木造2階建て、延床面積約860㎡の建物で、ホールや談話コーナー、部室等を整備しました。富山県内の公共建築物として初めて構造材にCLT材(直交集成材)を採用するとともに、富山県産の木材を多く使用し、開放的で落ち着きのある空間となっています。
竣工式では、本学渋谷克人理事長が「教育環境の整備を進め、この施設を魅力あるキャンパスライフの拠点にしていきたい」と式辞を述べ、続いて石井隆一富山県知事より「学生会館で英気を養った学生が研究に努め、将来は地域産業の担い手になってくれるよう期待したい」と祝辞をいただきました。
- 渋谷理事長式辞
- 石井知事祝辞
- テープカット
- 本学ダンスサークルによる学生演技