令和6年5月17日(金)、富山県立大学研究協力会総会がボルファートとやまにおいて開催されました。 |
時 間 |
内 容 |
場 所 |
総 会 |
14:30~ 15:05 |
■次第
1.会長挨拶
富山県立大学研究協力会 会 長 谷川 正人
2.理事長挨拶
富山県立大学 理事長 山本 修
3.議事
(1)議案第1号
令和5年度事業報告及び収支決算(案)について
(2)議案第2号
令和6年度事業計画及び収支予算(案)について
(3)議案第3号
役員の選任(案)について
4.報告事項
(1)報告第1号 令和6年、7年度リエゾンサポーターリーダーについて
5.大学事業紹介
富山県立大学 学長 下山 勲
2階 「真珠の間」 |
講 演 会 |
15:10~16:20 |
講演① 15:10~15:43
■講師
富山県立大学工学部環境・社会基盤工学科
講師 中澤 暦
■演題
「南極地域観測隊に参加して見た、昭和基地と南極の自然」
講演切り替わり 4分
講演① 15:47~16:20
■講師
富山県立大学工学部医薬品工学科
准教授 安田 佳織
■演題
「ビタミンDと健康―疾患の予防・診断・治療に向けた新規技術の開発―」
※オンラインでの同時配信も予定しています。
|
2階
「真珠の間」 |
記念式典 |
16:25~ 16:55 |
①研究協力会会長表彰
②理事長感謝状贈呈
|
2階
「真珠の間」 |
交流会 |
17:10~ 18:30 |
1.会長挨拶
富山県立大学研究協力会 会 長 谷川 正人
2.知事挨拶
乾杯
富山県 副知事 蔵堀 祐一
3.懇談
4.学長挨拶
富山県立大学 学 長 下山 勲
|
4階
「琥珀の間」 |
|