リエゾンサポーター交流会

    令和4年11月15日(火)、富山県立大学研究協力会リエゾンサポーター交流会が
    富山県立大学において開催されました。

時間 内 容 場 所
研究協力会奨励研究・特別研究費 研究成果報告
13:30~ 17:50 1.研究協力会奨励研究・特別研究費 研究成果発表
 
◆(A) ものづくり・ナノテク・情報分野
 「製造業DX化のための射出成形状態監視法と成形品品質評価法の  関係性評価」
      工学部機械システム工学科  准教授 宮島 敏郎
         
 「射出成形樹脂材料のマイクロプラスト加工法による低摩擦表面  発現法の開発」
      工学部機械システム工学科  准教授 宮島 敏郎

 「EHD流体を用いた小型で流量の大きな自己流動ポンプの開発」
      工学部知能ロボット工学科  教授  小柳 健一

 「自在大変形・高伸縮性Auxetic流路シートによるフレキシブル実  装」
      工学部機械システム工学科  准教授 遠藤 洋史

 「自在遊泳を可能にする薄膜型ソフトロボティクスの開発」
      工学部機械システム工学科  准教授 遠藤 洋史

 「複合則を凌駕する無機/ポリマー系透明ナノコンポジット膜  の屈折率制御」 
      工学部機械システム工学科  准教授 棚橋 満

 「微細加工技術を利用した自己溶解型マイクロニードルの開発」
      工学部医薬品工学科     講師  安田 佳織

 「ナノフィラーを用いたマトリックス改質による自己修復     CFRPの力学特性と自己修復効果の向上を目指した研究」
      工学部機械システム工学科  助教  納所 泰華 

 「複数回線の同時利用による高効率かつ安定的なデータ通信技術  の研究」
      工学部情報システム工学科  講師  西原 功 

 「とやま型スマートモビリティを用いた社会参加を促す簡易接触  型バイタルセンシング基盤」
      工学部情報システム工学科  教授  唐山 英明 

 「表面相互作用力検出型マイクロプロープ」
      工学部知能ロボット工学科  准教授 伊東 聡 
   
射水キャンパス中央棟講義室 N205
 ◆(B)バイオ・環境・看護分野

 「大腸菌を用いた植物由来配糖体の高生産系の開発」
      工学部生物工学科      助教  山口 拓也

 「木質バイオマスの非イオン界面活性剤への変換」
      工学部生物工学科      准教授 岸本 崇生

 「分子拡散プレートを用いた電解法による飲料水や温泉排水から  のフッ素とヒ素の除去」
      工学部環境・社会基盤工学科 教授  川上 智則

 「フェロクロムスラグを用いたコンクリート用高性能骨材の開発  と実製品に適する配合と製造法の確立」
      工学部環境・社会基盤工学科 教授  伊藤 始

 「急流河川・庄川における大規模な樹木伐採後の樹木再侵入特性  の検討」
      工学部環境・社会基盤工学科 准教授 久加 朋子 

 「富山県からの新規な好熱菌の分離と同定」
      工学部生物工学科      教授  金井 保

 「計算化学を基礎とした合成計画プログラムの構築と天然物合成  の革新的単純化」
      工学部生物工学科      教授  占部 大介

 「視空間認知障害を評価するVRコンテンツの開発」
      工学部情報システム工学科  講師  木下 史也

 「母親の抱き方と乳児の生理学的変化-乳児のなだめやすさと基  礎的研究」
      看護学部看護学科      講師  村田 美代子
                            
(休憩・移動 17:50~18:00)
射水キャンパス中央棟講義室 N206
交流会
18:00~
 18:50
2.交流会

 ・開会挨拶
    富山県立大学学長  下山 勲

 ・懇談   


 ・閉会挨拶
    富山県立大学副学長 中島 範行
食堂