リエゾンサポーター交流会

    平成26年11月25日(火)、富山県立大学研究協力会リエゾンサポーター交流会が
    富山県立大学において開催されました。

時 間 内 容 場 所
研究協力会奨励研究・特別研究費 研究成果報告
14:30~
  16:35
1.研究協力会奨励研究・特別研究費 研究成果発表
 ◆(A) ものづくり・ナノテク・情報分野
  「超音波刺激による細胞増殖を利用した魚類の養殖」
   工学部知能デザイン工学科 准教授 唐木 智明

  「ER流体ブレーキを用いた機能的受動制御系によるスピードコントロール」
   工学部知能デザイン工学科 准教授 小柳 健一

  「脳磁図を用いた視標追跡運動における脳内情報表現の解明」
   工学部知能デザイン工学科 講師 森重 健一

  「マイクロ流体チップ金型のメカニカル・リソグラフィー製造方式の実用化技術の開発」
   工学部知能デザイン工学科 教授 前田 幸男

  「高次脳機能障がい者の運転技能評価システム構築に関する研究」
   工学部情報システム工学科 教授 鳥山 朋二

  「少量多品種生産のための経編(たてあみ)ニット模様自動認識装置」
   工学部情報システム工学科 講師 中田 崇行

  「セルロースナノファイバーを用いる溶媒・ガス透過性インプリント用モールドフィルム材料の創出」
   工学部機械システム工学科 准教授 竹井 敏

  「シンクロ型マグネシウム基長周期積層構造のFSW加工による組織制御と強度改善」
   工学部機械システム工学科 准教授 鈴木 真由美

  「耐熱性マイクロカプセルを用いた自己修復性炭素繊維強化ポリマーの開発」
   工学部機械システム工学科 准教授 真田 和昭

   
講義棟
F-121
 15:30~
  16:20
 ◆(B)バイオ分野
  「ポリフェノール類の高機能化を目指したバイオ変換プロセスの開発」
   工学部生物工学科 教授 伊藤 伸哉

  「多用な生物活性を発現制御する植物細胞培養株樹立と応用」
   工学部生物工学科 准教授 荻田信二郎

  「酵母発現系を用いた医薬品の体内動態予測システムの構築」
   工学部生物工学科 准教授 生城 真一

  「化学ショックによる藻類体内への新規機能性脂質の蓄積」
   工学部生物工学科 教授 加藤 康夫


講義棟
F-126
  15:30~
  16:20
 ◆(C)環境分野   
  「セルロース分解促進によるバイオマスから再生可能性エネルギー増産を目指した嫌気性消化効率化の検討」
   工学部環境工学科 教授 楠井 隆史

  「鉄鋼スラグのリサイクルへの検討と消波ブロックへのFS調査」
   工学部環境工学科 准教授 立田 真文

  「再生骨材とフライアッシュを組合せたコンクリートの力学性能評価」
   工学部環境工学科 准教授 伊藤 始

   
講義棟
F-127
意見交換
16:30~
 16:45
2.意見交換
 (休憩・移動 16:45~17:00)
各成果発表会場
交流会
17:00~
 18:00
3.交流会

 ・開会挨拶
    富山県立大学学長 石塚 勝

 ・懇談   
  

 ・閉会挨拶
    地域連携センター所長 岡田 敏美
食堂