平成26年度 地域連携公開セミナー

県立大学では、教員の研究成果や著名な外部講師による特別講義などを
「地域連携公開セミナー」として、地域の方々に公開しています。

回数 月/日 講義名等 場所
第1回 4/21
(月)
<講演1>
「ダイヤモンドの可能性を探る」
講師
鹿田 真一  氏
(独)産業技術総合研究所
ユビキタスエネルギー研究部門総括研究主幹
(兼務:ダイヤモンドデバイスグループ長)
合同棟2階
L-205会議室 
<講演2>
「DLC膜の社会実装・道程と残積課題
 -炭素系プラズマを用いたモノづくり-」
講師
西村 芳実  氏
株式会社栗田製作所
特別顧問
<講演3>
「カーボンナノチューブを用いたポリマー系放熱材料の開発」
講師
富山県立大学 工学部機械システム工学科
准教授 真田 和昭 氏
 第2回 4/25
(金) 
テーマ
「富山のさかなたち」
講師
稲村 修 氏
魚津水族博物館 館長
講義棟1階
F-108講義室  
 第3回 7/23
(水) 
テーマ
「医療機器のPQRマネジメント~Project,Quality,Risk」
講師
中崎 知道 氏
東北大学病院臨床研究推進センター開発推進部門 客員教授
合同棟2階
L-205会議室  
 第4回 7/25
(金) 
テーマ
「ヌクレオシドリン酸化酵素の開発と実用化」
講師
三原 康博 氏
味の素株式会社
バイオファイン研究所 主任研究員
生物工学研究センター1階
K-136講義室  
第5回 10/10
(金)
<講演1>
「バイオ技術を事業に」
講師
釘原 理恵 氏
株式会社ネオモルガン研究所
取締役 発行事業 統括
大講義室
<講演2>
「微生物研究の面白さ」
講師
清水 昌 氏
京都学園大学 教授、京都大学 名誉教授
<講演3>
「研究の醍醐味とキャリア形成」
講師
富山県立大学 工学部生物工学科
教授 伊藤 伸哉 氏
    (本学生物工学研究センター 所長)
 第6回 11/7
(金) 
テーマ
Organic synthesis based on the use of oxidoreductases as catalysts
講師
Harald Gro"ger(ハラルド・グレーガー) 氏
ドイツ連邦共和国 ビーレフェルト大学化学部 教授
合同棟2階
L-205会議室  
 第7回 1/23
(金) 
テーマ
「ステロイド薬と同程度強く、副作用が少ない、使い易い抗炎症剤(バイオ医薬 品)の開発とその共結晶構造を基にしたNF-kB阻害薬(低分子化合物)の開発」
講師
聖マリアンナ医科大学
大学院 疾患プロテオーム・分子病態治療学 准教授
岡本 一起 氏
生物工学研究センター1階
共同会議室(K-136)   
 第8回 2/10
(火) 
悪天候のため、開催中止となりました。

テーマ
「バイオ医薬の開発の現状と課題について」
講師
高橋 亘 氏
第一三共株式会社
研究開発本部 バイオ基盤研究所 所長
合同棟2階
L-205会議室
 第9回 3/18
(水) 
テーマ
「バイオ医薬の開発の現状と課題について」
講師
高橋 亘 氏
第一三共株式会社
研究開発本部 バイオ基盤研究所 所長
合同棟2階
L-205会議室