平成24年10月17日(水)、富山県立大学研究協力会リエゾンサポーター交流会が
富山県立大学において開催されました。 |
時 間 |
内 容 |
場 所 |
|
奨励研究成果報告 |
|
15:00~
16:45
|
1.あいさつ
富山県立大学地域連携センター所長 岡田 敏美
2.研究協力会奨励研究成果発表
<バイオ・ライフサイエンス分野>
「分子内部コンビナトリアル変異法のヒト型一本鎖抗体骨格安定化への応用」
工学部生物工学科 講師 牧野 祥嗣
<情報通信分野>
「XバンドMPレーダを利用した一般市民向け防災情報配信システムの構築」
工学部環境工学科 講師 手計 太一
<ナノテクノロジー・材料分野>
「極低積層欠陥エネルギー型マグネシウム合金の高温変形領域図」
工学部機械システム工学科 准教授 鈴木 真由美
<ものづくり分野>
「実時間で粘性制御可能なER流体ダンパによる高速高精度サーボ」
工学部知能デザイン工学科 准教授 小柳 健一
<環境・エネルギー分野>
「もみ殻由来シリカ資材の普通肥料化に向けての基礎データ構築」
工学部環境工学科 准教授 立田 真文
「低炭素社会構築のための富山県内企業の環境情報データベースの構築」
工学部環境工学科 教授 九里 徳泰
3.学長あいさつ
富山県立大学学長 前澤 邦彦
(休憩・移動 16:45~16:55) |
1階
F121 講義室 |
|
意見交換会 |
|
16:55~
18:00
|
■意見交換会
.jpg)
|
食堂 |
|