平成21年12月11日(金)、富山県立大学研究協力会リエゾンサポーター交流会が
富山県立大学において開催されました。 |
時 間 |
内 容 |
場 所 |
|
奨励研究成果報告 |
|
15:00~
17:20
|
1.挨拶
富山県立大学地域連携センター所長 伊藤 伸哉

2.本学教員の研究成果発表
<バイオ・ライフサイエンス分野>
「イネ科植物のエネルギー活用を目指した代謝改変に関する研究」
工学部生物工学科講師 荻田 信二郎
<情報通信分野>
「通行車両撮影システムの研究開発」
工学部情報システム工学科助教 西原 功
<環境・エネルギー分野>
「生薬残渣の有効利用に関する研究」
工学部教養教育教授 佐藤 幸生
(休憩 10分)
<ナノテクノロジー・材料分野>
「真直度の超精密計測に関する研究」
工学部知能デザイン工学科准教授 神谷 和秀
<ものづくり分野>
「アルミ形材製造ラインの自動化技術に関する研究」
工学部知能デザイン工学科講師 小柳 健一


|
大講義室 |
|
意見交換会 |
|
17:35~
18:30
|
■意見交換会

|
合同棟
L205 |
|