富山県の中核的な産業である医薬品産業分野において、産学官連携による研究開発と専門人材育成等に取り組むことで、
富山県の医薬品産業の振興を図るとともに、若者の地元定着等を促進します。
コンソーシアムミッションからみた本学の役割と目標
Dr. Ulrich Behrendt
元ロッシュ・ダイアグノスティックス副社長
専門分野:バイオ医薬品製造
Prof. Harald Gröger
独)ビーレフェルト大学 教授
専門分野:酵素有機化学研究
Prof. Pierre Monsan
仏)国立応用科学院(INSA) 教授
専門分野:酵素工学研究・バイオ産業化
Prof. Magali Remaud-Simeon
仏)国立応用科学院(INSA) 教授
専門分野:酵素工学研究・バイオ産業化
Prof. Dr. Jörg Huwyler
瑞)バーゼル大学 教授
専門分野:ナノリポソーム研究
橋田 充 氏
京都大学高等研究院
物質-細胞統合システム拠点 特定教授
専門分野:薬物送達学
根岸 正彦 氏
(2018-2019 招へい)
米)国立衛生研究所(NIEHS/MIH) 主任研究員
専門分野:薬理学・薬物動態学
宮嶋 勝春 氏
(2022-招へい)
ナノキャリア株式会社 取締役監査等委員
櫻井 信豪 氏
(2022-招へい)
東京理科大学薬学部薬学科
薬品等品質・GMP講座 教授
2022年度 招へい予定トップレベル人材・招へい活動
2021年度招へい トップレベル人材・招へい活動
2020年度招へい トップレベル人材・招へい活動
新型コロナ感染症拡大の為、招へい計画はすべて中止2019年度招へい トップレベル人材・招へい活動
2018年度招へい トップレベル人材・招へい活動