対面型オープンキャンパス2022(看護学部)

~看護学部対面型オープンキャンパス2022(8/17)にお申込みいただいた皆さまへ~

この度は、本学看護学部対面型オープンキャンパス2022にお申込みいただきありがとうございます。今のところ、適切な感染防止対策を講じた上で、予定どおり8月17日(水)の開催に向けて準備を進めています。
ついては、事前にご案内しているとおり、当日はマスクの着用、速乾性アルコール製剤による手指消毒、咳エチケットの徹底等、基本的な感染防止対策へのご協力をお願いします。
また、発熱・咳等の症状があったり体調に不安があったりする方、新型コロナウイルスに感染し治癒していない方や、保健所等から新型コロナウイルスへの感染の疑いがあると判断された方については、来場をご遠慮願います
なお、新型コロナウイルス感染症対策として、当日、受付を行っていただく前に非接触による検温を行います万が一、高熱(37.0℃以上)が確認された場合は、参加をご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
安全なオープンキャンパスの実施のため、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

 

富山県立大学看護学部 対面型オープンキャンパス2022の開催について

本学看護学部では、高校生の皆さまなどに本学富山キャンパスを開放し、模擬講義の受講や実習室見学などを通して、本学看護学部への関心・理解を深め、進路選択の一助としていただくことを目的に、毎夏に対面型オープンキャンパスを開催しています。

今年度は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、適切な感染防止対策を講じるとともに、参加者の健康面・安全面に最大限配慮した上で、来る【7月30日(土)及び8月17日(水)】に開催することといたしました。

当日は、看護学部の特色や令和5年度入試概要の説明のほか、教員の模擬講義や実習室見学等を実施する予定です。

なお、今年度は、プログラムを「高校生向けコース」と「保護者・教員向けコース」に区分し、高校生だけでなく、保護者や教員の皆さまにもご参加いただける内容となっております。

皆さまのご参加をお待ちしています。

 

開催概要

【第1回】

日程:令和4年7月30日(土)

場所:富山県立大学富山キャンパス(富山県富山市西長江2-2-78 )

<申込受付は終了しました>

 

【第2回】

日程:令和4年8月17日(水)

場所:富山県立大学富山キャンパス(富山県富山市西長江2-2-78 )

<申込受付は終了しました>

 

〇対面型オープンキャンパス2022チラシ

 

対象者・定員

高校生向けコース   :高校生、既卒生 (定員 各回200名)

保護者・教員向けコース:保護者、教員  (定員 各回40名)

 

プログラム

Ⅰ 高校生向けコース

9:00~9:30 受付
9:30~10:05 学部・学科紹介

入試概要説明

10:15~11:10 Aグループ Bグループ
模擬講義

学生発表

学内施設見学
11:10~12:05 学内施設見学 模擬講義

学生発表

12:05~ アンケート記入

Ⅱ 保護者・教員向けコース

9:00~9:30 受付
9:30~10:10 学内施設見学
10:10~10:40 学部・学科紹介/キャリア支援
10:50~11:05 学生発表
11:05~11:10 入試概要説明
11:10~ アンケート記入


新型コロナウイルス感染症の感染防止に係る注意事項

(1)今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、直前での中止やプログラムの変更等を行う可能性があります。

(2)当日はマスクの着用、速乾性アルコール製剤による手指消毒、咳エチケットの徹底等、基本的な感染防止対策へのご協力をお願いします。なお、発熱・咳等の症状があったり体調に不安があったりする方や、新型コロナウイルスに感染し治癒していない方、保健所等から新型コロナウイルスへの感染の疑いがあると判断された方については、来場をご遠慮願います。

(3)ご参加にあたっては、厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールへのご協力をお願いします。

 

申込受付期間

【第1回(7月30日(土)開催)】

令和4年6月29日(水)~令和4年7月22日(金) <参加申込受付は終了しました>

 

【第2回(8月17日(水)開催)】

令和4年7月25日(月)~令和4年8月10日(水)<参加申込受付は終了しました>

 

いずれの回も、申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきますので、期限にかかわらず早めにお申込みください。

 

お申込み方法

以下の申込フォームから個人単位で申込みをお願いします。
※全てのコースで、参加には事前申込みが必要です。保護者・教員コースに参加をご希望の方もお一人ずつお申込みください。
※一度につき1名のみ申込み可能です。同じメールアドレスで複数の申込みはできませんので、ご注意ください。

moushikomi6 ←クリック!
※申込受付は大学情報センター㈱のシステムを利用しています。
※申込受付が完了すると、登録いただいたメールアドレスに「受付票」を送付します。
当日は「受付票」にある整理番号を受付にてご呈示ください。お申込み後、「受付票」が届かない場合は、メールの受信設定などを確認のうえ、下記問合せ先までご連絡ください。

 

お問合せ先

〒930-0975 富山県富山市西長江2-2-78 富山キャンパス事務部教務学生課入試・学生募集グループ
TEL  076-464-5410(代表)
FAX  076-422-6070
e-mail:admission@pu-toyama.ac.jp

お問合せフォーム

 

富山キャンパスへのアクセス

鉄 道:あいの風とやま鉄道富山駅下車、地鉄バス「中央病院行き」約20分、タクシー約10分
又は 地鉄電車「栄町駅」下車、徒歩7分

当日はあいの風とやま鉄道富山駅北口と富山キャンパスの間で無料送迎バスを運行します。

無料送迎バスは乗車定員を通常より減らして運行いたしますので、時間帯によってはお待たせする可能性もあります。

時間に余裕をもって早い時間のバスにご乗車いただくか、公共交通機関のご利用もご検討ください。

 

<無料送迎バス運行表>

行き: 富山駅北口発 → 富山県立大学(富山キャンパス)行

7:55 8:05 8:15 8:25 8:35 8:45 8:50
8:55 9:00 9:05 9:15 9:25 9:35

 

帰り:富山県立大学(富山キャンパス)発 → 富山駅北口着

12:10 12:15 12:20 12:25 12:30
12:35 12:45 13:00 13:10 13:20

 

アクセスマップ

※富山キャンパスに駐車場はございません。

 

〇WEBオープンキャンパスのご紹介〇

今年度も、昨年度に引き続きWEBオープンキャンパスも実施する予定です。詳細は決まり次第、随時お知らせしますので、本学ホームページをご確認ください。

 

〇高校生向け特設サイト、大学紹介ムービーのご紹介〇

本学「高校生向け特設サイト」では、在学生の声や各学科の特徴、学生生活の様子などを分かりやすく紹介しています。実習の風景なども写真でご覧いただけますので、ぜひ一度訪れてみてください。
また、本学紹介ムービーをホームページやYouTubeで公開しています。マイクロドローンを使ったオープニング映像のほか、各学部の紹介や卒業生インタビューの映像もございます。ドンドンマスマス成長する本学の雰囲気をぜひ感じてみてください。
・高校生向け特設サイト
・大学紹介ムービー


ページトップ