富山県立大学生物工学科オープンキャンパスに参加した高校生の感想文

H17年6月18日(土)
1 <学部、学科紹介>

生物工学科のオープンキャンパスということで細かい内容が分かって良かったです。全体的なことと生物工学科のみについてのバランスが良かったです。

富山県立大の新学科については興味があったのでいろいろ話が聞けて嬉しかったです。

生物工学という学科のことが詳しく分かった。施設もきれいでいろいろ分からないことが分かったので良かった。

大学の目標がはっきりしていてすごいと思った。とても楽しかった。

この大学の目的が分かって良かったです。

バイオテクノロジーについて詳しく知ることが出来ました。ありがとうございました。

施設が整っているだけではなく、少人数で講義を受けられることもあり、魅力を感じた。

生物工学科には全く興味がなかったのですが、結構面白そうだと思いました。情報システム工学科にとても興味があるので、オープンキャンパスにはまた来るつもりです。この大学の校舎はきれいでとても気に入りました。

いろいろな分野に応用していたので、思っていたよりも多方面でその内容を活かせそうだった。これからの世の中に必要な研究が多かったのでやってみたいと思った。

大学にどのようなところがあるのか良く分かり、詳しく何をやるのか知ることが出来とても興味が湧いて良かった。

大学についていろいろ分かったので良かったです。

非常に分かり易く楽しむことが出来ました。

楽しかったし、勉強になりました。

難しい用語ばかりで分かりづらかった。水のあと口が気になる。

2 <模擬講義>

模擬講義で高校生が当てられるのが意外で面白かった。バイオについて身近なことから説明されて理解しやすかった。もっといろいろな研究室を見てみたかった。

先生方が優しいこと。模擬講義もとても聞きやすく分かり易くて良かったです。

模擬講義は大変面白かった。県立大の勉強のシステムなどだいたい分かることが出来たので良かった。

今まで生物工学にはあまり興味がなかったが、今日の講義でとても関心が湧いたので今後の進路の参考にしたいです。

施設や研究室が整っていて、とても興味が深く面白かった。模擬講義は少し難しそうな所もあったが面白かった。

思っていたより施設や設備が整っていたのでびっくりしました。模擬講義もすごくためになったので良かったです。

生物工学について、あまり興味はなかったのだが、研究室内の見学、講義を聞いてとても面白く思い興味を持つことが出来た。ありがとうございました。

研究室などの器具が素晴らしく、講義も分かり易かったのでとてもためになった。

3 <研究室>

研究室の臭いは、嗅いだことのない臭いがした。いかにも危なそうな薬品や高そうな機材があり、高校では見ることのないものが見れた。

実験室にいろんな機械があり、高校と違うなあと思った。

高い機材が置いてあって凄かった。

実験の中身をもっと見てみたい。

活気があり、アットホームでとても良い研究環境だと思いました。

研究室は見たこともない機械がたくさんあって面白かった。図書室や食堂などが整っていてとても良かった。先生達がとても親切で分かり易かった。

この大学のいいところがたくさん分かった。研究室のアットホームな雰囲気がすごくいいなあと思った。一日中研究室で研究というのは大変そうだけれど、それ以上に楽しそうなので早く私もしたいと思った。

施設案内でどんなことをしているのか見せてもらえて良かったと思います。

4 く図書館>

図書館に特に興味を持った。様々な分野の本があり、とても良いと思う。先生の施設の説明が分かり易く充実していた。

図書館が良かったし、設備がすごく整っていてびっくりしました。校舎の周りのたくさんの緑が気持ち良さそうでした。講義もとても面白かったです。

図書室など、施設がとても整っていて感動した。あの図書室で勉強してみたい。

5 <入試>

数Ⅲをとっていないので、個別学力検査があるのが困った。

みんな頭が良さそうで、入試が不安になりました。

6 <就職率>

県内での就職率がほぼ100%というのに驚いた。就職ガイダンスによって自分を表現することを大切にしていることがこれにつながっていることが分かった。他のオープンキャンパスにも出てみて、いろいろ比べてみようと思う。

就職率が開学以来ぼぼ100%だということを聞いて驚いた。

7 <先生方>

先生方みんな熱心で授業など受けてみたいと思いました。

先生方の熱心さが伝わってきた。初めてオープンキャンパスというものに参加し緊張したけど有意義なものとなって良かった。

雰囲気が良くて先生達と生徒が仲がいいのは良く分かった。

先生方の感じがとても良かった。建物がきれいでした。

いい先生方だった。

先生が面白かった。

とてもきれいな大学だったのですごかった。是非来てみたい。先生方が親身になっていて素晴らしい。

大学の規模(学生数)がこじんまり?そんなに大きくないので図書館や学食も少し厳しい印象を受けました。図書館あたりは24時間利用したいですね。しかし、少人数教育は魅力です。先生方の説明は親切で助かりました。学校に戻りたくさんの生徒に強く推薦したいと思います。(大門高校:y)

8 <施設、設備>

いろいろな施設を見学できて良かったです。人数が少なければもっと良かったです。

すごくきれいな校舎で学校生活を送りやすい学校だと思います。'

施設の機械が非常に高いことが驚いた。

非常に施設が整っていて良かったです。先生に対して生徒の数が少ないという点が魅力的だと思いました。

大学の施設、設備がとても整っていて、凄いなあと思った。講義も面白かったです。

施設が整っていてびっくりした。生物工学科が出来ると聞いて来たがとても興味が湧いた。

新たに出来る施設がとても楽しみであると感じた。

施設、設備が思った以上に整っていて驚いた。

設備が整っているきれいな大学だと思いました。

校舎がとてもきれいだったし、説明も分かり易かった。

迷路のような造りになっていた。

9 <その他感想>

楽しかった。

大学って素敵だなと思った。早く大学生になりたいと思った。

初めてオープンキャンパスというものに参加してみて参考になった。

県立大の学生と話をしてみたかった。

男が多いと思った。

10 <その他意見>

見学の時間がもっと長ければ良かったと思います。

椅子が座りにくい。生物工学科の定員が少ない。