Plant and Cell Engineering, since 2005

植物機能工学の研究風景




合同棟2Fアトリウムからの立山連峰眺望(晴天の日にはくっきりと望めます)

 

生物工学棟と温室の概観(左図)&竣工式テープカットの様子(右図)

植物機能工学の研究風景
 >>ページTOP

 

講座実験室への入口です。P1レベルの実験管理をしています(左図)。講座のスタッフ&学生の出勤状況を厳しく(?)チェックします(右図)。

 

室内には、例えば中央実験台3台が並んだ部屋(左図)があります。奥手に見えるレンガ風ストーンテーブルには薬品を調合するための6連スターラー、精密天秤、pHメータなどを備えています(右図)。

 

また、遺伝子組換え操作を行うセーフティキャビネット2台、組織培養操作を行うクリーンベンチを2台、実験室内に配しています(左図)。新型オートクレーブもあります(右図)。

植物機能工学の研究風景
 >>ページTOP

 

研究の一幕。野外で実験材料チューリップ葯を採取したり(左図)、クリーンベンチ内での培養操作を行ったりします(右図)。

植物機能工学の研究風景4
 >>ページTOP

 

趣味・興味で栽培中の植物たち。中央植物園より、月下美人を分与していただきました。研究室で開花が観察できました。サボテン(大雲閣)も生息しています。

 >>ページTOP
植物機能工学の研究風景5
 >>ページTOP


2006年春、植物ラボメンバーです(温室前にて撮影)。


2005年 ダビンチ祭の様子 本展示は、生物反応化学研究室(中島研)との共同企画です。どうぞご覧ください。
 >>ページTOP

 

 

2005年ダ・ヴィンチ祭 平成17年8月6日(土)10:00−15:30
大学探検隊 「植物の色・匂い・味を科学してみよう」  展示の様子です。展示準備はスタッフ&学生一丸となってがんばりました。完成した展示には植物の色・匂い・味に関する情報が盛り沢山です。本番中は、小学生のみんなと楽しく実験しましたよ。

 >>ページTOP


All Rights Reserved. Copyright (c) 2005-2007 Plant and Cell Engineering, Toyama Prefectural University